QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゆたさん
ゆたさん
住所 熊本市長嶺南4-10-50
TEL  096-381-0510
営業時間 10:00~20:00
[ランチ]
11:30~14:00
店休日 日曜日、祝祭日
(祝祭日の土曜日は開店)
駐車場 4台

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年07月21日

珈琲教室






珈琲教室夜の部ですキラキラ

生徒さんの作品を最初に載せました

はぁDOWN


上手かげんなり

何かショックブー

くまさんに見えますよねグッ










ちなみに、この方がラテアートして頂きましたキラキラ

今日はドリップも上手だったみたいです流れ星












珈琲教室の時に食事にきた常連さんです怒

メニューは

鶏肉の薬味ソース

ライス

珈琲

を食べてくれてます音符








テスト中の直さんですキラキラ

先週できなかった中間テストを

早く出席した方からスタートしましたダッシュ

このテストに対する姿勢

最高ですピカッ

でも

点数は??直さんキョロキョロ










この方はあえてふれませんぎゃー












中間テストは

ちなみに満点者が2名でましたピッピ

2名は、、、、、

次回のお楽しみでチョキ








ブタさんですアウチ


上手かDOWNショックうるうる









今回は珈琲を楽しむをテーマに生徒さん達は頑張りました

ぜひ

エスプレッソマシンを

お持ちの方はラテ・アートを

楽しんでみてはいかがですか??

告知ですダッシュ

珈琲市場では

8月、ランチを食べて頂いた方には

デザートサービスケーキ

します肯く

ぜひ、お友達と一緒に、家族と一緒に、お一人でも

珈琲市場に遊びにきてくださいOK
  

Posted by ゆたさん at 21:15Comments(0)珈琲市場

2010年07月21日

珈琲教室

今日は珈琲教室があってますぎゃー

今回は今はやりのエスプレッソについてですキラキラ

最後に生徒さんにはラテアートをして頂きます肯く

エスプレッソについて軽く話ときますブー

エスプレッソ (espresso) は、コーヒーの一種で、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーである。風味が濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで Caffè といえば、普通これをさしますグッ

エスプレッソマシンもしくは直火式のマキネッタという専用の器具を用いて、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆をカップ型の金属フィルターに詰めて、9気圧の圧力と約90℃の湯温で20から25秒の抽出時間で約1 オンス(30 ml)のコーヒーを抽出したものです。ラテ、カプチーノはエスプレッソにミルクを注いだのが今日のお勉強です。











頑張ってお絵かき中ですブー

















泡立てたミルクが⇒フォームドミルク


温めたミルクが⇒スチームドミルク


言葉だけでもおぼえて下さいねキラキラ










生徒さんの作品ですチョキ










クマさんですパチパチ

自分より全然上手です

始めて書いたとは思えないできばえグッ








エントリーNO.2
ウサギのつもりがネズミ



こちらも上手です!!

皆さんほんと始めて??怒

自分は練習しても全然うまくなりませんDOWN

先生交代しょうかと考えてしまいますガーン

こんな感じで珈琲を楽しむピカッ

それが今日の珈琲教室でしたパチパチ

ラテとカプチーノの違いはちゃんとわかって頂いたかな??



心配な

2代目でした

さぁ今から午後の部の生徒さんの準備をしますグッ  

Posted by ゆたさん at 16:51Comments(0)珈琲市場