QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゆたさん
ゆたさん
住所 熊本市長嶺南4-10-50
TEL  096-381-0510
営業時間 10:00~20:00
[ランチ]
11:30~14:00
店休日 日曜日、祝祭日
(祝祭日の土曜日は開店)
駐車場 4台

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年09月30日

9月最後の♪








いよいよ9月もラストブー

10月は寒くなるかもしれませんねチョキ

風邪の季節になりますが気をつけてくださいね

10月よりコーヒー教室が始まりますOK

生徒さん募集中です星

よろしくお願いします。

おいしいコーヒーはいかがですか??  

Posted by ゆたさん at 18:58Comments(0)珈琲市場

2010年09月30日

ピクニック??5m先



















娘が遊びに来てますブー

ばぁ~ちゃんと5m先にピクニックにでかけている所を発見ピカッ

カメラで撮っちゃいました。

ママが今三隅歯科さんに治療中のなで見てもらってますぎゃー

家の娘ときたら家じゃいっちょんご飯をたべないくせにDOWNやたらうまぁ~い♪って上機嫌キラキラなんさん外面がいってもんじゃねいぐらい調子になるタイプで、家でもあーなってくれればいいのに、、、、、、、、、、、、、、うるうる

子育てってムズピッピ











はしゃいでますグッ  

Posted by ゆたさん at 17:55Comments(0)ファミリー

2010年09月30日

エスプレッソの試飲やってます





























エスプレッソの試飲をやってますグッ

なかなか日本では、馴染のないエスプレッソでもコーヒー、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーなんですよチョキ!風味が濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで Caffè といえば、普通エスプレッソがでてきますブー

エスプレッソとは、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆をカップ型の金属フィルターに詰めて音符、9気圧の圧力と約90℃の湯温で20から25秒の抽出しますクラッカー。(珈琲市場の全自動の機械です)エスプレッソは皆さんがマグカップで飲んでいるコーヒーの量と違ってびっくり約半分の量で、専用のカップ(30mlのでミダスカップ)で飲みます肯く

エスプレッソは基本は深煎りのコーヒー(イタリアン)を7g使用したコーヒーをエスプレッソといい、珈琲豆の量を2倍14g使って作ったらドッピオと呼ばれたいます。

ココでポイントグッ
スターバックスさんなんかのアレンジコーヒーは、このエスプレッソコーヒーを使ってミルクを入れたり、チョコレートやバニラなどをいれて販売されています。なのでコーヒーというかあれはアレンジコーヒーなんですよガーン販売されている珈琲豆も基本深煎りの珈琲豆なので、コーヒーメーカーなので淹れたらすご~い苦いコーヒーになっちゃいます、家庭でエスプレッソマシンがあったらいいのですが、、、、、、。コーヒーメーカーで淹れられる時はミルクか砂糖とをいれて飲むことオススメします。じゃないと飲みにくいですのでご注意をブー

エスプレッソが今までなぜ皆さんになじみがないかというと

まず、コーヒーを超細引きしないといけない点うるうる

    手入れがめんどくさいうーん

    味がいつもバラバラになってしまうことぷんぷん
 
    苦いげんなり

だいたいこんな感じがあるので、あまりなじみがなかったので試飲を始めました。

今は機械が進んで全自動、スイッチひとつで上の3つをクリアしてしまいます。

でも最後に苦いだけはどーにもならないDOWN

エスプレッソは苦いですっといますか濃いのですぎゃー

最初の話でイタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーと書いたのですが、あちらの方の半分以上は砂糖をスプーンで3杯以上いれて飲んでいます。なので普通に飲めるんであって知識のない日本人がブラックで飲もうとするからDOWNせっかく初めて飲むエスプレッソの感想も苦いの一言で終わってしまうのが今の現状なんです。無理してブラックで飲まず、砂糖を入れて飲みやすくして飲んでみてください肯く

皆さんに知ってもらいたい本当のエスプレッソの試飲をはじめましたので紹介しましたOK





募集中ですグッ

詳しくは⇒http://yutaka5014.otemo-yan.net/e372550.html  

Posted by ゆたさん at 14:54Comments(0)珈琲市場