QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
ゆたさん
ゆたさん
住所 熊本市長嶺南4-10-50
TEL  096-381-0510
営業時間 10:00~20:00
[ランチ]
11:30~14:00
店休日 日曜日、祝祭日
(祝祭日の土曜日は開店)
駐車場 4台

2011年02月08日

産地によって味も香りも変わるってしってますか??

産地によって味も香りも変わるってしってますか??

















ど~も珈琲市場の2代目ですグッ

今日のお客様で美味しいコーヒーくださいっていわれちゃったので

ついつい全部ですぎゃー

なんかいっちゃいました(笑)

皆さんに理解して頂きたいことがあります。万人とって美味しく感じられる味を想定するのは、かなり難しいこてでそれを常に模索しながら毎日をがんばっているんですが、こればっかりは嗜好品なので、、、、、がんばります。

で、話を戻しますダッシュ

今日のタイトルで「産地によって味も香りも変わる」!!



これはぎゃー

コーヒーがもっている味、香り、苦味などのバランスを理解して(ポイントを押さえて)コーヒーの豆を購入されるのをおすすめします。

逆に言えば

購入する時に1番いいのは、ショップで

私は、酸味が苦手とか

    コクがあるコーヒーをください
  
   香りが強いコーヒーが好き

何かいいってもらう方がお客様にあうコーヒーをオススメすることが出来ます。

↑の瓶を見てもらえばわかるように何十種類のコーヒーが珈琲市場にはあります、ぜひ自分にあったコーヒーをみつけてみてください。



大きくわけて今日は5種類の豆を紹介しておきますキラキラ(ここのポイントを押さえて今度珈琲豆を購入してみてください)

No.01きれいな酸味を感じるならピカッ

「キリマンジャロAA(タンザニア)」

すっきりとした酸味系がお好きな方にオススメですチョキ

他にはハワイコナ、コスタリカなどがあります

No.02深い苦味がお好みなら

「マンデリン」

コーヒーの苦味は焙煎によってどの豆でもできるのですが、あう、あわない珈琲豆があるのでご注意を

他にはトラジャ、ケニアなどがオススメです。

No.03ほのかな甘さを好みなら

「コロンビア」

コーヒー本来の甘さと、後味がほのかに甘みがある感覚です。

他には、グアテマラ、ケニアなどおすすめです。

No.04香りが強く個性的

「ケニア」

香りを味も濃厚、コーヒー通におすすめです

No.05バランスのとれた味わい

「ブラジルサントス」

酸味、苦味のバランスがとれた珈琲豆です。ストレートのコーヒーを飲むなら、まずサントスから

その後、香りがほしい、苦味がほしいと分かれていくのをオススメします。

長くなりましたが、最後まで読んでくれた方、次コーヒーショップに行かれるときは

このようなことを考えてコーヒーを購入してみてください。絶対自分にあう、美味しいコーヒーが見つかると思います。

ではぁ~

くまモン⇒http://www.daisuki-kumamoto.com/tubuyaki/覗いて見てください。







同じカテゴリー(コーヒー)の記事画像
今日はお休み★
コーヒーについて(コーヒーベルト)
この季節限定オリジナルコーヒー(秋桜)
コレ、なんでしょ??
コロンビア・スプレモ
ブラジルサントス
同じカテゴリー(コーヒー)の記事
 今日はお休み★ (2011-02-20 11:07)
 コーヒーについて(コーヒーベルト) (2011-01-26 17:30)
 この季節限定オリジナルコーヒー(秋桜) (2010-11-15 15:32)
 コレ、なんでしょ?? (2010-11-02 17:59)
 コロンビア・スプレモ (2010-10-18 19:42)
 ブラジルサントス (2010-09-27 15:02)

Posted by ゆたさん at 17:53│Comments(0)コーヒー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。