2011年01月26日
コーヒーについて(コーヒーベルト)

最近、忙しかったので珈琲について全然といっていいほどブログしてなかったので
今日は、久々やってみようと思います

最後までお付き合いください

今回はコーヒーベルトについて

よく、珈琲は日本で栽培できないの??とかご質問頂くことがあるのですが
採れないわけではありません、実際沖縄なんかでは、栽培に成功したなどたまぁにテレビで
あるのですが


ココからが本題です。
珈琲豆の収穫で1番適している所は、、、、、、、、、、、
北緯25度

南緯25度

の間がコーヒー栽培に適している収穫場所です

↑の写真の場所になります。(残念ながら日本はこのベルトの中には、入っていません

珈琲に最適な地域はよく名前を聞くブラジル、コロンビア、エチオピアなど約70ヶ国で珈琲は栽培せれています。
美味しい珈琲豆を収穫しょと思ってら気温は約年間20度をキープ

標高が1500mの所で栽培して、降水量が多い地域が美味しい珈琲豆が収穫できる基本の条件です

まぁ日本ではとーてぇ無理な話です(笑)
ぜひ今日は「コーヒーベルト」って言葉を知ってもらったら嬉しいです。
ではぁ
そうそう今、熊本ではやっているクマもん

昨日、コンビニで旗がたってました。知らない方はコンビニでみてくださいねぇ

クマもんファンより

Posted by ゆたさん at 17:30│Comments(0)
│コーヒー