プレス式 カフェプレス・スリム

ゆたさん

2011年03月08日 19:40



































ど~も、珈琲市場の2代目です。

今日は、ちょっと変わった感じのコーヒーを淹れる

「プレス式」のコーヒーの紹介です。

ココだけははっきりいっておきたいと思います

*今回は自宅で楽しむ、、、、楽しむだけと考えて頂きたいです

コーヒー専門店でプレス式でお客様にだしている所なんか聞いたことがほとんどっていいほどしりません。しかし、器具は存在します。楽しむって事で読んでみてください

では

スタート

プレス式⇒粉と湯をカフェプレスにいれて一緒に抽出する方法

浸積抽出法っていいます。

プレス式が、はやり始めたのはスターバックスさんがおうちカフェとして販売を始められて皆さんに結構親しみが増えました。

実際の所はイギリスに関しては、ペーパーフィルターよりプレス式が非常に多く使用されています

珈琲豆をテイスティングするときにはカップにお湯と粉をいれてしばらくたって上澄みだけを味わう「スティーピング」いう方法があります。プレス式はココからきています。

では器具の説明




























ポットです

コチラに粉、お湯を投入して


















↑で押し下げて抽出済みのコーヒーかすを沈め、上澄み部分をカップに移す

コレで出来上がりがプレス式です。

フィルターの役割をしています。エコといえばエコです

では、押さえてもらいたいポイントは
プレス式で抽出する場合、豆は荒めに挽くコトをオススメします。
(細引きにすると嫌な苦味などが出てしまいますのでご注意を)

プレス式のコーヒーの淹れ方

1.プレスとマグカップに湯を注ぎ、温める。プランジャー部分もセットしておくことで、一緒に温めることができる。

2.コーヒープレスが温まったら湯を捨て、コーヒー粉を入れ、熱湯を注ぐ。粉全体に湯がいきわたるように注いでいくのがポイント。

3.スプーンで軽く混ぜる。湯と粉がまんべんなく混ざるようにする。

4.プランジャーで蓋をし、4分間置く。

5.4分経ったらプランジャーを下ろす。上澄みを少量捨ててからマグカップに注ぐ。

完成です

こーいうコーヒーの淹れ方もあるって感じです

ではぁ~

関連記事