キリマンジャロAA

ゆたさん

2010年09月13日 19:10

































今日は珈琲市場単品売上NO.1コーヒー

キリマンジャロの紹介です

コーヒーに詳しくないかたでも、だいたいモカ、キリマン、ブルーマウンテンこの3種類ぐらいは皆さん知ってらっしゃいます。その中でも今日はキリマンジャロについてブログします。

キリマンジャロはコーヒー専門店ではタンザニアって本当は名前です。キリマンジャロはだいたい山の名前で、キリマンジャロの「キリマ(kilima)」はスワヒリ語で「山」、「ンジャロ(njaro)」はチャガ語で「白さ」であり、全体として「白く輝く山」を意味するというのがキリマンジャロなんです。

なんで、これから先ちょっとだけタンザニアで話を進めます!!


←タンザニアの国旗です

グアテマラの続きで国歌は神よ、アフリカに祝福をです



←場所は中央アフリカの東部、ケニア、ウガンダ、ルワンダ、ブルンジ、ザンビア、マラウイ、モザンビークと国境を接してます。




珈琲市場で使っているタンザニア(キリマンジャロAA)はタンザニア最高標のキリマンジャロの北部の都市、アルーシャの西170キロメートルに位置するオルデアニ地区内の農園で栽培されている地区で、 1951年にタンザニアで最初の国立公園に指定されたセレンゲッティ自然動物保護区を近郊に臨む、緑の美しい自然に囲まれた山脈高地で栽培されています。キリマンジャロAAは優れた柔らかな酸味、甘味、香り、ボディを有する「ブルボン種」が主体ですココからが面白いんですが、コーヒーを買いにこられて、結構な割合で酸味系が苦手なので、違うのくださいと言う方にキリマンジャロを100gでいいので1度飲んでみませんか??酸味系ですがなかなかいけますと説明すると次回こられる時にはまた、酸味系のキリマンジャロを買ってくれます。

酸味系克服??

皆さんが思っている酸味は

コーヒー豆が酸化して古くなっているコーヒーが皆さんが買って飲んでいるから

酸味を感じるのです

鮮度のあるキリマンジャロは酸っぱくはありません

香りもよく甘みのあるコーヒーです

珈琲市場では、単品売上はキリマンジャロが1番です

酸味系が苦手な方1度珈琲市場のキリマンジャロをお試しください。

本日13日~15日まで

定価¥450を      ¥360(¥378)

おてもやんを観たといってもらってら割引しちゃいます

よろしくお願いします。



関連記事