超浅煎り ホワイトコーヒー
オープン以来オススメのコーヒーの紹介です
自家焙煎のコーヒーって結構ローストが濃い所が多いんですよねこれって何の生豆でどこでどうなってるって正直わからないんです
焙煎ってローストが濃いのはそんなに難しいことではないんです!でも浅煎りってすごい難しいです焙煎機が完璧に温まって何回目でどうとかすごーーーーーーーーーい難しいです!!何がいいたいかと言うとなので1度このホワイトコーヒーを飲んで頂きたい今まで飲んでいたコーヒーの想像が変わります必ず
超浅煎りコーヒー
ホワイトです
ホワイトの特徴は
あ、すいませんまず今までのコーヒーをリセットしてください
ホワイトコーヒーは明るいブラウン色の豆が奏でる芳香は、初めて知る香りです
色は琥珀色
カップは白い陶器がお勧め。
際立つ香ばしさに気持ちが和みます。
では、早速ベテランにコーヒーを淹れてもらいます
今回は30gで600ccです
かなり香りがよかです
温度は少し高めで
だいたい85度ぐらい
(ヤカンを覗いて、小さい泡がプツプツって感じがベスト)
では、蒸らしです
2回にわけて抽出します
ここで香りを楽しみます
出来上がりです!!
ぜんぜん色がいつもと違うでしょ
カップに注いでみました
香りを届けれないのがショック
飲めば飲むほどと癖になる、それがホワイトコーヒーです
コーヒー通な方一回試してみては????
コーヒーが苦いのが苦手とかミルクと砂糖を入れないとダメという方オススメです
ちなみに100g¥525です
関連記事