朝から勝手に激写②
朝から激写パート2です
今回は朝日塾
今の子達はよく勉強をしますね
夏休みにはいってすぐ
もう塾通い
まぁあくまでも昔の考えなんですが
高校受験の前に塾にいって勉強する
後の小さい子達は外で遊ぶ
これが、普通だったような気がします
でも最近では小学校入ったばっかりの子も
夜遅くまで結構塾でお勉強してます
正直なんか微妙
やっぱり、勉強は大事だと思います
しかし、僕達の幼いときのころは
子供は外で遊び
親に怒られてから勉強をする
こんな感じで
ひたすら
夏休みをエンジョイしていた気がします
考えが古いんですかね
なんだか
今の子達は、夏休みって楽しいだろうかと
勉強も大事!間違いなく!
でも、もっと大事なものがあると思います
珈琲市場の父と母は必ずあいさつに厳しく
ひとをみて
必ずあいさつ
今になってはすごいありがたい教えだったと
思ってます
遠くに知り合いがいた時は頭だけでもさげろ
大人になったらこんなこと当たり前!
それだけでも家の父、母の教育はありがたかったなって思います
次は、自分が親になり娘に教育ときたら
こんな普通のことをちゃんと教えていけたらって
思いながら歩いてきました
まぁ夏休みを楽しんでもらいたいです
関連記事