エスプレッソの試飲やってます

ゆたさん

2010年09月30日 14:54





























エスプレッソの試飲をやってます

なかなか日本では、馴染のないエスプレッソでも、イタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーなんですよ!風味が濃い、こくのあるコーヒーで、イタリアで Caffè といえば、普通エスプレッソがでてきます。

エスプレッソとは、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆をカップ型の金属フィルターに詰めて、9気圧の圧力と約90℃の湯温で20から25秒の抽出します。(珈琲市場の全自動の機械です)エスプレッソは皆さんがマグカップで飲んでいるコーヒーの量と違って約半分の量で、専用のカップ(30mlのでミダスカップ)で飲みます。

エスプレッソは基本は深煎りのコーヒー(イタリアン)を7g使用したコーヒーをエスプレッソといい、珈琲豆の量を2倍14g使って作ったらドッピオと呼ばれたいます。

ココでポイント
スターバックスさんなんかのアレンジコーヒーは、このエスプレッソコーヒーを使ってミルクを入れたり、チョコレートやバニラなどをいれて販売されています。なのでコーヒーというかあれはアレンジコーヒーなんですよ販売されている珈琲豆も基本深煎りの珈琲豆なので、コーヒーメーカーなので淹れたらすご~い苦いコーヒーになっちゃいます、家庭でエスプレッソマシンがあったらいいのですが、、、、、、。コーヒーメーカーで淹れられる時はミルクか砂糖とをいれて飲むことオススメします。じゃないと飲みにくいですのでご注意を

エスプレッソが今までなぜ皆さんになじみがないかというと

まず、コーヒーを超細引きしないといけない点

    手入れがめんどくさい

    味がいつもバラバラになってしまうこと
 
    苦い

だいたいこんな感じがあるので、あまりなじみがなかったので試飲を始めました。

今は機械が進んで全自動、スイッチひとつで上の3つをクリアしてしまいます。

でも最後に苦いだけはどーにもならない

エスプレッソは苦いですっといますか濃いのです

最初の話でイタリアやフランスではもっともよく飲まれるコーヒーと書いたのですが、あちらの方の半分以上は砂糖をスプーンで3杯以上いれて飲んでいます。なので普通に飲めるんであって知識のない日本人がブラックで飲もうとするからせっかく初めて飲むエスプレッソの感想も苦いの一言で終わってしまうのが今の現状なんです。無理してブラックで飲まず、砂糖を入れて飲みやすくして飲んでみてください

皆さんに知ってもらいたい本当のエスプレッソの試飲をはじめましたので紹介しました





募集中です

詳しくは⇒http://yutaka5014.otemo-yan.net/e372550.html

関連記事